【アロメルスの蟲惑魔・相場】レアリティ別最新価格,20thシクの価格推移と今後の高騰予想(遊戯王)
型番:ETCO-JP045
20thシークレットレア |
100,000~110,000円 |
シークレットレア |
1,600~1,800円 |
スーパーレア |
300~350円 |
※相場に関してはメルカリ、ラクマ、ヤフオクでの取引を総合的に見て決定しています。変動があれば随時更新予定です。上記画像は20thシークレットレア。
この記事では遊戯王カードの「アロメルスの蟲惑魔/アロメルスのこわくま」(20th シークレットレア)の最新情報や最新価格推移を紹介していきます。価格に関しては変動次第更新していく予定ですのでチェックお願いします。
アロメルスの蟲惑魔能力・効果
属性 | 地属性 |
種族 | 昆虫族 |
ランク | 4 |
その他項目 | エクシーズ / 効果 |
攻撃力 | 2200 |
守備力 | 600 |
カードテキスト |
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。②:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。③:自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
アロメルスの蟲惑魔とは?
2020年1月11日発売の遊戯王OCG デュエルモンスターズ ETERNITY CODE BOX(エターニティ・コード)に収録されている20thシークレットレアカード。20シク以外にもシークレットレア、スーパーレアが存在する。20thシークレットレアが最も高額で取引されている。
20thシクはカード全体が格子状のホイル加工を施しており、カード名が赤色のダイヤモンドカット箔になっている。テキスト欄中央に20thのロゴ入り。通常BOXにも収録されており、4BOXに1枚の封入率となっている。ちなみにエターニティ・コードで20thシークレットレアカードは最後になっており、ボックスの価格も高騰している。
アロメルスの蟲惑魔(20thシークレットレア)の価格推移相場
期日 | 相場価格 |
2020年1月 | 20,000~22,000円 |
2020年2月 | 10,000~12,000円 |
2020年3月 | 10,000~12,000円 |
2020年4月 | 9,000~10,000円 |
2020年5月 | 9,000~10,000円 |
2020年6月 | 9,000~11,000円 |
2020年7月 | 12,000~15,000円 |
2020年8月 | 15,000~18,000円 |
2020年9月 | 20,000~25,000円 |
2020年10月 | 15,000~17,000円 |
2020年12月 | 18,000~20,000円 |
2021年1月 | 20,000~22,000円 |
2021年2月 | 20,000~22,000円 |
2021年3月 | 22,000~24,000円 |
2021年4月 | 22,000~24,000円 |
2021年5月 | 23,000~25,000円 |
2021年6月 | 24,000~27,000円 |
2021年7月 | 28,000~31,000円 |
2021年8月 | 35,000~38,000円 |
2021年9月 | 41,000~42,000円 |
2021年10月 | 40,000~42,000円 |
2021年12月 | 45,000~48,000円 |
2022年1月 | 60,000~62,000円 |
2022年2月 | 84,000~86,000円 |
2022年3月 | 100,000~110,000円 |
※相場に関してはメルカリ、ラクマ、ヤフオクでの取引を総合的に見て決定しています。変動があれば随時更新予定です。
※スマホは横画面推奨
2021年1月時点での考察予想
アロメルスの蟲惑魔(20thシークレットレア)は、高額で取引されているカードの1枚です。高額な理由は最近の遊戯王で流行りの萌え系イラストであることとデッキに汎用的に入る有能性です。蟲惑魔シリーズ自体が人気シリーズですし、収集したいユーザーも多いでしょう。
価格は安定して1万円を超え、最近では2万円を超える取引も見受けられます。最低取引と最高取引の差が若干広い気がしますが、現状価格が高騰傾向にあるカードなのは間違いないでしょう。蟲惑魔シリーズの今後のカード次第では更に期待が持てるかもしれませんね。
エターニティ・コードボックス自体も高騰しており、なかなか自引するのは困難だと思います。どうしても欲しい方フリマアプリやカードショップでの購入が現実的でしょう。
2021年3月時点での考察予想
エターニティ・コードの発売から日数も経過してきましたし、出品数も減っている印象です。徐々に価格も上昇しており、現在2万円を超える価格で取引されています。注目度が薄れてきている印象もありますが、まだまだ高い人気がありそうですね。今後も少しづつ上がっていきそうです。