引き続きプリシク高騰!安かったカードも高額になってしまう…凶導の白聖骸・サンドリヨン・ストレナエなど
安かったのに・・・
こんにちは管理人のえだまめです!
今回は遊戯王の高騰についてです。ここ最近女の子カードが急激に値上がりしている状況で、20thシクだけでしたが、プリシクも一気に高騰し始めています。バブル状態と言ってもおかしくない様子になってきましたが、今後どうなるんでしょうか?
ここ最近高騰しているプリシクの価格推移を紹介したいと思います。
収録カードの価格推移
六花聖ストレナエ(プリシク) |
![]() |
2021年10月:2,200円 |
現在:5,500円 |
驚楽園の案内人 <Comica>(プリシク) |
![]() |
2021年12月:1,500円 |
現在:3,000円 |
ダイノルフィア・ケントレギナ(プリシク) |
![]() |
2021年10月:3,000円 |
現在:6,500円 |
結晶の魔女サンドリヨン(プリシク) |
![]() |
2022年2月:3,000円 |
現在:7,000円 |
凶導の白聖骸(プリシク) |
![]() |
2021年11月:4,800円 |
現在:7,500円 |
吊り上げか?
今回は比較的価格が安いカードを見てみましたが、2,000~3,000円くらいのカードも倍近い値上りとなっています。サンドリヨンに関しては一ヶ月ほどで急激に上がっているので吊り上げの可能性もあるかもしれませんね。
プリシクに関してはまだ現役レアリティですし、20thの高騰を見るに終わったらさらに値上がりする可能性が高いと思います。ただ、いつ終わるかはコナミさんしか分からないですし、当分続くという可能性も0ではないのでまだまだ未知数という印象はあります。
今のうちに買って置こうと思っているコレクターは非常に多いでしょうね。