レアコレの暴落が止まらない…うららやウィンはピーク時の半額以下 未開封BOXは遂に7,000円台に

高騰の気配なし…

こんにちは管理人のえだまめです!

今回は久々に2023年2月18日に発売された「RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-」について取り上げたいと思います。

発売時はかなり盛り上がりを見せたレアコレですが、ポケカの勢いに押されみるみる相場を下げている状況です。シングルと未開封BOXの価格推移を見ていきましょう。

 

詳細情報

商品名 『RARITY COLLECTION -QUARTER CENTURY EDITION-』(レアリティ・コレクション クォーター・センチュリー・エディション)
発売日 2023年2月18日(土)
価格 1パック4枚入り352円(税込)
公式サイト掲載文
『OCG』誕生25周年を記念して「RARITY COLLECTION」の最新作が2023年2月18日(土)に発売されることが決定した。このパックには、過去に登場した人気カードが豪華レアリティ仕様で再録されるぞ。また、25周年を記念した新レアリティ「クォーターセンチュリーシークレットレア」が初登場!
『RARITY COLLECTION-QUARTER CENTURY EDITION-』についての続報は、Vジャンプや週刊少年ジャンプで公開していくぞ。
レアリティ詳細
【全80種類】
・ウルトラレア 25種
・スーパーレア 55種
スーパーレア・ウルトラレアカードには、
クォーターセンチュリーシークレットレア仕様/エクストラシークレットレア仕様/シークレットレア仕様/アルティメットレア仕様/コレクターズレア仕様も存在します。
ウルトラレアカード2種にはホログラフィックレア仕様も存在します。
同名カードに複数のレアリティが存在します。

人気カードの価格推移

心変わり(25thシク)
初動:10,000円
2023年2月18日:8,800円
2023年2月20日:15,000円
2023年2月26日:13,000円
2023年3月4日:10,000円
2023年3月14日:9,000円
2023年6月23日:4,400円
フルール・ド・バロネス(25thシク)
初動:18,000円
2023年2月18日:12,000円
2023年2月20日:20,000円
2023年2月26日:12,000円
2023年3月4日:11,000円
2023年3月14日:10,000円
2023年6月23日:7,000円
屋敷わらし(25thシク)
初動:20,000円
2023年2月18日:11,000円
2023年2月20日:18,000円
2023年2月26日:16,000円
2023年3月4日:13,000円
2023年3月14日:11,000円
2023年6月23日:6,000円
エフェクト・ヴェーラー(25thシク)
初動:30,000円
2023年2月18日:17,000円
2023年2月20日:23,000円
2023年2月26日:18,000円
2023年3月4日:17,000円
2023年3月14日:13,000円
2023年6月23日:6,800円
聖魔の乙女アルテミス(25thシク)
初動:10,000円
2023年2月18日:8,800円
2023年2月20日:20,000円
2023年2月26日:15,000円
2023年3月4日:12,000円
2023年3月14日:10,000円
2023年6月23日:6,000円
無限泡影(25thシク)
初動:20,000円
2023年2月18日:18,000円
2023年2月20日:27,000円
2023年2月26日:22,000円
2023年3月4日:18,000円
2023年3月14日:16,000円
2023年6月23日:10,000円
灰流うらら(ホログラフィックレア)
初動:17,000円
2023年2月18日:30,000円
2023年2月20日:30,000円
2023年2月26日:26,000円
2023年3月4日:22,000円
2023年3月14日:18,000円
2023年6月23日:8,800円
教導の聖女エクレシア(25thシク)
初動:46,000円
2023年2月18日:34,000円
2023年2月20日:44,000円
2023年2月26日:38,000円
2023年3月4日:35,000円
2023年3月14日:30,000円
2023年6月23日:13,000円
増殖するG(25thシク)
初動:35,000円
2023年2月18日:31,000円
2023年2月20日:47,000円
2023年2月26日:38,000円
2023年3月4日:35,000円
2023年3月14日:31,000円
2023年6月23日:19,000円
灰流うらら(25thシク)
初動:77,000円
2023年2月18日:70,000円
2023年2月20日:100,000円
2023年2月26日:85,000円
2023年3月4日:85,000円
2023年3月14日:70,000円
2023年6月23日:32,000円
風霊媒師ウィン(25thシク)
初動:64,000円
2023年2月18日:55,000円
2023年2月20日:110,000円
2023年2月26日:82,000円
2023年3月4日:70,000円
2023年3月14日:62,000円
2023年6月23日:30,000円

ボックスの相場

2023年2月19日
2023年2月20日
2023年2月26日
2023年3月4日
2023年3月14日
2023年6月23日

まだ下がるのか?

ということで価格推移を見て分かる通り高額だったカードも4カ月経過で大暴落となりました。ウィンやうらら一時10万円を越えていましたが、現在は1/3ほどの相場となっています。

下落の要因は大量生産ですが、やはりポケカの勢いが凄まじいことが大きいと思われます。特に今年に入ってからSARの収録があり、昨年より新弾の人気が高まっている状況です。

ポケカと遊戯王は同時にバブルが来ることはこれまでなかったのでポケカの人気が続いている以上なかなかレアコレの高騰も難しいかもしれませんね。ただ、内容は非常に豪華なのでそろそろ底値ではあるでしょう。

 

おすすめの記事