【ワンピカードゲーム】ぞげキングのレアリティ別最新相場,スーパーパラレル(シークレット)の価格推移と高騰予想
SEC(スーパーパラレル仕様/漫画背景) |
![]() |
型番 |
OP03-122 |
相場 |
30,000~32,000円 |
SEC(パラレル) |
![]() |
型番 |
OP03-122 |
相場 |
1,800~1,900円 |
SEC(シークレット) |
![]() |
型番 |
OP03-123 |
相場 |
1,000~1,200円 |
※相場に関してはメルカリ、ラクマ、ヤフオクでの取引を総合的に見て決定しています。変動があれば随時更新予定です。
この記事ではワンピースカードゲームの「ぞげキング(コミパラ/スーパーパラレル)」の最新情報や最新価格推移を紹介していきます。価格に関しては変動次第更新していく予定ですのでチェックお願いします。
ぞげキング(SEC)とは?
2023年2月11日発売のワンピースカードゲームブースターパック第3弾「強大な敵」に収録されているカード。
ぞげキング(シークレット/パラレル)の価格推移相場
漫画背景版
期日 | 相場価格 |
フラゲ | 66,000~69,000円 |
初動 | 64,000~65,000円 |
2023年2月11日 | 52,000~55,000円 |
2023年2月12日 | 47,000~49,000円 |
2023年2月13日 | 44,000~46,000円 |
2023年2月14日 | 40,000~43,000円 |
2023年2月19日 | 45,000~48,000円 |
2023年3月1日 | 38,000~40,000円 |
2023年3月21日 | 36,000~38,000円 |
2023年5月 | 24,000~27,000円 |
2023年8月 | 30,000~32,000円 |
通常版
期日 | 相場価格 |
フラゲ | 3,000~3,200円 |
初動 | 2,000~2,200円 |
2023年2月11日 | 1,800~2,000円 |
2023年2月12日 | 1,800~2,000円 |
2023年2月13日 | 1,800~2,000円 |
2023年2月14日 | 1,700~1,800円 |
2023年2月19日 | 1,800~1,900円 |
2023年3月 | 1,100~1,200円 |
2023年5月 | 900~950円 |
2023年8月 | 1,800~1,900円 |
※相場に関してはメルカリ、ラクマ、ヤフオクでの取引を総合的に見て決定しています。変動があれば随時更新予定です。
2023年2月時点での考察予想
強大な敵に収録されているそげキングのパラレルカード。パラレルには2種類存在しており、漫画背景版は超低確率の15~20カートンに1枚くらいと言われています。自力で当てるのは奇跡的な確率ですし、当然シングル相場は高くなりますね。
ただ、第1弾のシャンクスや第2弾のエースと比べるとそげキングはそこまでキャラ人気が高くなく、初動にしては比較的安価となっています。今後の再販次第ではもっと安くなる可能性もあるでしょう。