ミモザSARが遂に7万円越えwwバイオレットexの未開封ボックスも超高額に…このまま上がり続けるのか?
高騰が止まらない…
こんにちは管理人のえだまめです!
今回は1月20日に発売された「バイオレットex」に収録されているミモザSARの高騰が止まらない件についてです。
イラストの評判が良く、発売日から大きな話題となったカードですが、相場が下がるどころか初動からほとんど上がりっぱなしの状況となっています。価格推移を詳しく見ていきましょう。
詳細情報
商品名 | ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット拡張パック 「バイオレットex」 |
発売日 | 2023年1月20日(金) |
価格 | 1パック180円(税込),1BOX5,400円(税込み) |
内容物 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
ミモザSARの価格推移
40,000→72,000円 |
グラフにすると案外緩やかに見えますが、だいたい五日間で3万円程高騰しており、単純計算初動で10枚程買った人がいれば五日間で30万円稼げたことになります。恐ろしい上がり方ですね。
SRであれば流石に下がると予想するのですが、SARは新しいレアリティで封入率も低いので今後の予想が非常に難しいですね。ただ、フリマの流通量は結構多いのでどこかのタイミングで一気に下がる可能性も考えられるでしょう。
買取も7万円越え!
ショップの買取価格もみるみる値上りしており、強きに75,000円で出しているお店もで出てきています。この勢いであればまだまだ上がる可能性もあるのでショップも今のうちに買いたいと思っているところも多いのでしょう。
未開封ボックスも高騰!
![]() |
![]() |
2023年1月20日 | 2023年1月25日 |
バイオレットexの未開封ボックスも高騰しており、現在はほぼ13,000円で取引されています。初動と比べると下がっているカードも多いですが、やはりミモザSARの高騰が大きく影響しているようです。
発売前はまさか「VSTARユニバース」より高くなるなんて思いもしませんでしたが、ポケモンカード自体は大変盛り上がっていますね。2022年は高騰と暴落がありましたが、2023年は果たしてどうなってしまうのでしょうか…