おまかせexスタートデッキは買うべき?シークレット枠が存在するも個別販売あり!争奪戦回避濃厚

exスタートデッキは買うべき?

こんにちは管理人のえだまめです!

今回は2023年7月7日に発売される「exスタートデッキについて考察していきたいと思います。公式サイトで既に何枚かカードが公開されており、ネット上でも盛り上がりを見せています。

商品情報
発売元:株式会社ポケモン
発売日:2023年7月7日(金)
希望小売価格:550円(税込)
デッキ(カード60枚)…1個
・ダメカン/マーカー…1シート
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
※本商品に収録されているカードは、すべてノーマルカードです。

この記事では本商品が人気となるのか、高額になりそうなカードの収録があるのかを紹介・考察していきたいと思います。ただ、あくまで個人的な意見ですし、発売前にさらに新しい情報が発信される可能性もあるので参考程度に見て頂ければと思います。(新しい情報が出れば随時更新していきます)

 

exスタートデッキ

「草」「炎」「水」「雷」「超」「闘」「悪」「鋼」の8タイプのポケモンたちを中心にした、8種類の60枚デッキが発売されます。一つ550円と比較的安価で手軽に遊べるというのが魅力の一つですね。

こちらのデッキにもしかしたらシークレット枠で光物のカードが封入されていると期待する人もいるかもしれませんが、注意書きで「本商品に収録されているカードは、すべてノーマルカードです。」と記載されているので可能性もほぼ0に近いでしょう。

ポケモンセンターオンラインでも予約販売されており、現時点でミライドンデッキが売り切れとなっていますが、再販もあると思いますし、定価を大幅に超えるプレ値となるような商品にはならいないでしょう。

おまかせ exスタートデッキ

そして、発表時注目を集めたのが「おまかせ exスタートデッキ」ですね。上記の8種のデッキとシークレット枠2種がランダムで封入されており、シークレット枠次第では争奪戦になる可能性があると話題になった商品です。

6月19日現在まだシークレット枠がどんなデッキなのかは公開されていませんが、シークレット枠2種が後日単体での販売を予定していると発表されたので需要が一気に下がりました。

ランダム要素があるので面白い商品ですが、中身のデッキが全て個別で買えるのであればわざわざこのデッキを買う必要性がなく、争奪戦になる可能性は非常に低いと考えられます。

争奪戦回避か?

ポケモンカードは現在なんでもかんでも争奪戦でプレ値になる状態ではありますが、こちらのスタートデッキに関しては現時点の情報では争奪戦になるほどの商品ではないでしょう。

スタートデッキとなると生産数も多くなると予想されますし、欲しい人が欲しい分買える商品になるのではないかと思います。おまかせデッキを2人で買っていきなりバトルをするなんてのも楽しいかもしれませんね。

 

おすすめの記事