『Pokémon GOカードファイル』と『Pokémon GOスペシャルセット』は買うべき?プロモカード付き!
プロモ付き!
こんにちは管理人のえだまめです!
今回は2022年6月17日に発売される『Pokémon GOカードファイル』と『Pokémon GOスペシャルセット』についてです。強化拡張パック『Pokémon GO』と同日発売となっており、プロモカードも収録されるということで話題となっています。
商品内容を詳しく見つつ、早めに購入すべき商品か考察していきましょう。
カードファイル詳細
Pokémon GOカードファイル | |
![]() |
|
発売日 | 2022年6月17日 |
価格 | 1,760円(税込み) |
内容物 | プロモカードピカチュウキラカード×1 カードファイル×1 強化拡張パックPokémon GO×4パック |
プロモカード!
スペシャルセット詳細
Pokémon GOスペシャルセット | |
![]() |
|
発売日 | 2022年6月17日 |
価格 | 3,700円(税込み) |
内容物 | プロモカードミュウツーVカード×1 カードボックス×1 ステッカー×1 ディスプレイフレーム×1 デッキケース×1 ポケコイン×1 強化拡張パックPokémon GO×6パック |
プロモカード!
転売爆死?
![]() |
定価:5,500円(税込み) |
スペシャルセットに関しては目玉パックの時は良く販売していますし、そこまで珍しいものではない系統の商品ですね。ポケカをプレイするうえでは非常に魅力的な内容となっているので購入してみるのも良いと思います。友達や家族で遊んでいる方はお勧めですね。
ただ、間違いなく生産数は多くなると思いますし、プロモカードのミュウツーVに関してもランダム性は特になさそうなのでプレ値目的で購入するのであれば利益を出すのは非常に難しいでしょう。以前発売された「スペシャルデッキセット ザシアン・ザマゼンタ vs ムゲンダイナ」も生産数が非常に多く、見事転売ヤー爆死ボックスとなりました。
![]() |
![]() |
定価:1,980円(税込み) | 定価:2,057円(税込み) |
カードファイルに関してもポケモンセンターで様々なモチーフのものが発売されていますが、プロモカードが付いているカードファイルセットとしての発売は結構久しぶりとなります。以前発売されたものはプレ値となっており、マリィに至っては定価の5倍程の価格になっていますね。
ただ、これらのカードファイル商品は人気トレーナーがモチーフとなっていますし、そのトレーナーのプロモカードが同梱されているのも大きいです。さらにマリィのカードファイルが発売されたのは2020年11月で、サイトウのカードファイルが発売されたのは2021年8月と大量生産前だったのもプレ値に影響していると思われます。
カードと違い周辺グッズはなかなか大量生産しにくいとは思いますが、今回の「Pokémon GOカードファイル」もそれなりの生産数になると思われますし、トレーナーではないことを考えると争奪戦になるとは考えにくいですね。ただ、ピカチュウのプロモカードは人気になりやすいので早めに手に入れて置くのは良いかもしれません。